![]() |
|
![]() |
||
![]() 表紙 : 遠藤芙佐子 グラビア : 竹内敏恭 A5判 100ページ 定価500円(送料215円) 購入音医合わせはは下記アドレスまで ![]() |
ちば 教育と文化82号 ![]()
|
|||
●自民党改憲草案はなぜ憲法97条を消し去ったのか 野口 宏 ●集団的自衛権の容認・行使は日本をどこへ導くのか 高野邦夫 ●政府の行為によって再び戦争の惨禍が 起こることのないようにすることを決意し・・・ 水内 宏 ●インタビュー 憲法を市民と学びあって25年 弁護士佐藤鋼造さんに聞く ●千葉市空襲の運動と今日の憲法問題 伊藤章夫 ●加害者の歴史を引きずって 「慰安婦」問題二十三年 天羽道子 ●はるかぜ「沖縄学校公演」 太田幸子 ●身辺から考える 『憲法25条』とその先 松苗禮子 ●『ちば教育と文化』68号(2006年) ●「戦後60年 憲法九条改正を問う」を読み返す 宗形政誼(本誌編集長) |
||||
![]() ◆インタビュー◆ 憲法を市民と学びあって25年 弁護士佐藤鋼造さんに聞く 高橋 哲夫 記事はこちらで御覧ください *記事を御覧頂くにはPDFリーダーが必要です ![]() ![]() フロントページにどる |